JA/ME-002 Hotakamyoujin 穂高明神(明神岳) 1432m 三重県松阪市Jcc2104 移動
 |
明神谷から薊岳方面 |
山には雪も樹氷も融けて無い。
 |
明神谷登山道 |
登山道も晩秋の雰囲気。
ちなみに、前日は樹氷のプロムナード。
 |
明神谷登山道 |
 |
明神平の樹氷 |
今日。
 |
明神平 |
昨日。
 |
あしび山荘 |
 |
明神平 |
樹氷と青空のコラボ!!
 |
明神平 |
燃えるような草もみじと樹氷の織り成す別世界。
 |
前山から明神平 |
 |
前山 |
今日。
 |
三ツ塚 |
三ツ塚から眺める明神岳。
 |
明神岳 |
 |
台高山脈の主稜線 |
稜線歩き。頂上まで、もう少し。
 |
明神岳 |
穂高明神(明神岳)に到着。
 |
明神岳 1432m |
JAFF-0066 室生赤目青山国定公園内です。
早速、設営。風が半端ない。
 |
明神岳シャック |
7MHzはコンディションが悪く、成果なし。
433MHzfmで2エリアの局長さんと繋がりました。
JR2*G*局、本当にありがとうございました。
(おわり)
【明神岳あとさき】
【晩秋の穂高明神】
0 件のコメント:
コメントを投稿