2015年12月20日日曜日

色々なSOTA Goods

 2015年秋 SOTA Activation を開始してから

現在に至るまで

山頂という面積の限られた空間と

そこに担ぎ上げる体力の制約と

HFの10W運用をしたいという願望の間で

装備の軽量化とコンパクト化のため

試行錯誤を行いながら

色々なグッズを開発し改良を行ってきた。

そしてこの事は

SOTA Activation を続ける限り

今後も要求され続けると考える。

新しくSOTAを始められる方にとっても

これらのグッズ達は有益な

参考資料と成る事と確信している。

このような想いから

SOTA Activation を支えるGoods達を

記録して行こうと思う。


< 安全装備 >

安全登山は全てに優先する

登山用品は安全のため

遭難に備える

jRo加入

cocoHELI加入


< 電源関係 >

ーーー 思えば最初に直面した問題が電源の安定的供給についてでありました ---


12v鉛バッテリを移動中に車内で充電するため、アイソレータ(Isolator)を導入


軽量化のためリチウムイオンバッテリを使用した安定化電源を製作


重量は軽くなったが嵩張った


12vバッテリ充電用にソーラーパネルを導入


携帯充電用ソーラーパネル



自動車用12Vから12V電動リール用鉛バッテリに交換


ハンディ機外部電源用7.2Vニッケル水素バッテリ


さらなる軽量化のため12Vリチウムイオンバッテリに変更


12V 14Ah リチウムイオンバッテリー 1.45kg


ハンディ機とスマホの外部電源を共有化



2台目リチュウムイオンバッテリー12v-14Ah 1.39kg 導入



KENWOOD TH-D74 リチュウムイオンバッテリーパック
KNB-75L(1800mAh) 後継 KNB-75LA(1820mAh)



12.8V-20Ah リチュウムイオンバッテリー 2.6kg




-----------------------------

< アンテナ関係 >

ーーー7MHz帯移動用アンテナの高性能&コンパクト化とマルチバンド化を追求---

自作2Band用 BALAN

バラン製作工程







40mλ インバーテッドダイポールアンテナ



2Band インバーテッドダイポールアンテナ



144 & 430MHz 7EL Yagi ANT


自作 433MHz 5EL Yagi


7MHz帯カウンターポイズ運用


アース板製作


自作5エレアンテナ水平運用


垂直運用


ハンディ機用Whipアンテナ (SMA40)
現状、市販品では最も好成績だが、
登山の支障になる。



          7MHz 短縮ダイポールアンテナ



7~430MHz帯広帯域ロッドアンテナ RHM10 購入



RHM10アンテナカウンターポイズ運用


アース板使用







RHM10用改良版アース板運用




試作アース板寸法図 (mm)

改良形アース板寸法図 (mm)




伸縮型ハンディアンテナ144/433帯 SRH779 購入



-----------------------------

< 無線機 >

最初は大きくて重たかったRIG KENWOOD TS690s

     

よくやってました!!!少し恥ずかしいかも。でも楽しかった。

RIGを新調 YAESU FT891M





   
APRSハンディ機  KENWOOD TH-D74



自作 SOTA flag


YAESU FT991M



YAESU FT-891M + CUBEtuner (MTU)



自作電鍵



CT39Aパケットケーブル

WSJT-X


Bluetoothヘッドセット TH-D74用




-----------------------------

< 登山用品 >

重量物運搬用 自作リュックパック
                        


Millet 60L ザック





ツエルト



くたくた otsukaresama!!



PF731 冬山用登山靴を新調



3シーズン用登山靴 PF302 新調




防風ウエア Millet



SOTA Tシャツ 3世代


命に関わるドライレイヤー






6本爪アイゼンに変更



ハワイのお土産



夏の必需品 ヒル下りのジョニー


蚊・マダニよけローション
(デイート成分入りはヒルにも有効)



持続的水分補給のため
ハイドレーション3L導入




0 件のコメント:

コメントを投稿