2019年10月22日火曜日

果無山脈最高峰!冷水山!!

今朝は早起きして、JA/NR-018 冷水山 Hiyamizuyama 1262m 1等三角点 でSOTAった。
QTHは奈良県吉野郡十津川村 Jcg 24010i N33°53'57'' E135°39'10'' PM73TV です。
雨の残るなか天気予報を信じて林道を走った。予定時刻を1時間ほどオーバーして現着。
 
林道登山口
時短のため、直登ルートに変更することにして更に車を進める。
程なくして、冷水山登山口に到着。

冷水山登山口
登山準備をしていると、関東から来阪の登山客の方がいらして、さすが関西100名山。
9時14分山頂目指して直登開始。

冷水山山頂直下
所要時間30分程で山頂に到着。
 
冷水山一等三角点
360°素晴らしい眺めです。


冷水山山頂

冷水山山頂の紅葉

冷水山山頂
早速設営開始。

冷水山移動局
7.01880MHz CW で CQ!!
早速、各局から応答を頂きました。いつも、有難うございます。感謝感謝。
その後、SSBでは感度なくQRT。6mや70㎝で発報するも感度なくQRT。
山頂でお会いした方と、暫し情報交換。唐揚げ弁当を頂いて下山開始。
山も急ぎ足で紅葉して行くのが分かります。

冷水山の紅葉
下山後、見上げると冷水山の背に青空が広がっていました。

冷水山
(おわり)

2019年10月6日日曜日

JA/NR-007 Ten1408 登頂記

少し涼しくなってきたので、前から登ってみたいと思っていた南八人山に行ってきた。
T.PはJA/NR-007 Ten1408 Alt1408m で奈良県吉野郡十津川村にある南八人山です。

登山口駐車場には7時過ぎに到着。行程では7時に登山開始としていたので、既に遅刻。
準備を整え、7時30分頃登山開始。早速、登山口を見失い、川原を右往左往する。
登山ポストの斜め向かいが登山口です。けっして沢登はしないで下さい。
 
八人山登山口
植林小屋までは高津川左岸を巻いて行きます。途中崩落個所もあります。
 
高津川左岸
植林小屋を過ぎ、コース中、唯一の渡渉地点です。
 
高津川渡渉地点
ここからは、軌道沿いに進めば、目指す南八人山です。
急勾配で、途中に崩落個所も在りますが、道に迷うことはありません。
 
八人山軌道

標高900m付近を注意して通過。

突然、杉林を抜けて視界が開けます。軌道を離れて目指す南八人山はすぐそこです。
なお、地図とGPSは必携です。
  
南八人山
もうすぐ。まるで、ゴルフ場みたい。
  
南八人山
到着予定時刻を2時間近くオーバーして、12時58分、南八人山到着!!
  
南八人山 1408m
三角点はありません。
  
南八人山 1408m山頂
 
山名標が南八人山となっています。
 
南八人山山頂
素晴らしい展望です。中八人山が目前です。
  
中八人山
素晴らしい眺め、八経ヶ岳も見えています。
  
大峰山脈
早速、SOTA開始です。
  
南八人山移動シャック
今日は、フルサイズのダイポールです。RIGはいつものFT891M12Wです。
7MHzでCW開始。
早速、JA1**H局から呼び出しを頂きました、いつも有難うございます。
さらに、JA4**O局からも呼び出しを頂き有難うございました。
ssbにQSYしてCQ!CQ!。
JI1**L局から、お声がけを頂きました。有難うございます。
その後、都内JI1**Q局から59を頂きました。
さらに、JF7**B局からも59を頂き、有難うございました。
今日のPhoneは東方面が開けていたようです。
交信していただいた、各局有難うございました。

天候はVeryFineでした。
 
南八人山 Blue Sky
  (おわり)